セサール・マイヤード・カヌーダス弁護士
メキシコ市イベロアメリカ大学法律学科卒業 (労務専門)し、米国オークランド州バークレーのホーリーネームズ大学ELSで勉強し、東京の研修センターでTQMについて受講。
1974年にイベロ・アメリカ大学ならびにパナメリカーナ大学で正教授(専門は労働権)として、またメキシコ自治大学法学部労働アンパロについての継続的な教育部門コーディネーターとして勤務を始めた。
1983年には、マイヤード法律事務所の代表社員に任命され、労働の集団交渉、訴訟、パブリックリレーションズに参加し、労務に関する相談に対応。
もっと
メキシコ市イベロアメリカ大学法律学科卒業 (労務専門)し、米国オークランド州バークレーのホーリーネームズ大学ELSで勉強し、東京の研修センターでTQMについて受講。
1974年にイベロ・アメリカ大学ならびにパナメリカーナ大学で正教授(専門は労働権)として、またメキシコ自治大学法学部労働アンパロについての継続的な教育部門コーディネーターとして勤務を始めた。
1983年には、マイヤード法律事務所の代表社員に任命され、労働の集団交渉、訴訟、パブリックリレーションズに参加し、労務に関する相談に対応。
1993年からバラメヒカーナ・ロースクールのメンバーとなる.
1996年、Leagaleaseが発行するCertificate of Completion “Substantive Law and Practical Legal Vocabulary取得。
2002年、メキシコ自治大学—社会保障労働省—連邦調停仲裁委員会セミナーで、『労働訴訟権』について講師として参加。
2003年、社会保障労働省ならびに連邦調停仲裁委員会と連携したメキシコ自治大学継続的教育部の『労働アンパロ』資格におけるアカデミックコーディネーターとして参加。
2004年、技術造形革新学院(IMIT)、メキシコ外国貿易銀行(Bancomext)、メキシコ産業金融公社(Nafinsa)、メキシコ銀行(メキシコ貿易投資促進機関ProMexico)協賛で「ビッグビジョン研究」と称する研究の実施を申請。メキシコ自治大学継続的教育部の『労働アンパロ』資格におけるアカデミックコーディネーター。ハリスコ州の労働者組織連邦(CROM)からメキシコにおける新規雇用数の創出によるビジョン及び民主主義的業績の感謝状を受賞。.
2005年、労働訴訟権メキシコ学会の会員になる。第1巻『アンパロ裁判、停止、間接的アンパロ、不平の代理における個人の保証、原則及び両者』、第2巻『新アンパロ法の概念、判決、再審、要求、不平、差し押さえ、判例及びプロジェクト』の出版。
2006年、バラメヒカーナ・ロースクールの『役務提供企業と労働者利益分配』テーマセミナーに参加。メキシコ自治大学継続的教育部の『労働アンパロ』資格におけるアカデミックコーディネーター。エレクトラグループの第二回法律会議に参加。
2007年、ヒューレットパッカーメキシコのプラネットパートナーとして賛同。 メキシコ自治大学継続的教育部の『労働アンパロ資格におけるコーディネートにおける業績』感謝状を受賞。
2008年、メキシコ自治大学『情報科学の権利と連邦労働法』講演に講師として参加。
2011年、製薬産業人事専門家協会(APRHIFAC)第7回労働フォーラム『労働関係の近代性における基礎』 への参加。
2013年、企業の成長と成功を支援するため、新規または傑出した企業家をサポートし、相談に応じるミッションを持ったエンデバー社のメンターに任命され、専門家として感謝状を受賞。連邦調停仲裁委員会主催『労働改革の幾つかの観点』フォーラムに参加。また、メキシコ合衆国工業会議所連合会(CONCAMIN)の労働及び社会保障・社会保険委員会副会長に任命された。
2014年、バラメヒカーナ・ロースクールの『労働改革の公布から1年、反映と影響』セミナー参加。プエブラ州立自治大学(UPAEP)法学部主催『労働環境における財政改革の影響』講演会に発表者として参加。
2014年、2015年及び2016年は、スイスのジュネーブで国際経営者団体連盟(IOE)に対し、メキシコ合衆国商工会議所総連合(CONCAMIN)の企業代表として参加。
2015年、2015年から2019年まで 最低賃金国家委員会(CONASAMI)の雇用主セクターの代表審議会の メンバーに任命される。
2015年、G20でメキシコ合衆国商工会議所総連合(CONCAMIN)雇用主代表として参加。
2015年、2015年から2019年まで 最低賃金国家委員会(CONASAMI)の雇用主セクターの代表審議会の メンバーに任命される。
2015年、G20でメキシコ合衆国商工会議所総連合(CONCAMIN)雇用主代表として参加。
2016年、国際労働会議にて、国際労働機関(ILO)に対し、メキシコ合衆国商工会議所総連合(CONCAMIN)企業代表として参加。
• 社会労働保障省(STPS)の労働における保障と健康の国家規格化諮問委員会(CCNNSST)のメンバー。
• 経済省の労働需要供給圏における『競争力の国家システム』プロジェクト長。
• 2017年3月から生産性雇用委員会委員長。
• 労働社会保障省2017年労働検査プログラムにおけるメキシコ合衆国工業会議所連合会(CONCAMIN)代表。
• 2017年3月からメキシコ合衆国工業会議所連合会(CONCAMIN)の幹部会メンバー
• 国際法曹協会(IBA)会員。
• 在墨米国商工会議所のメンバー。
バラ・メヒカーナロースクールのAbogados BMAのメンバー。
• 在墨米国商工会議所のメンバー。
財団
2003年、フリードリッヒ・エーベルト財団の『連邦労働法改革の分析とチェック』フォーラムに参加。
2012年、民間の支援機関であるAlimento para todos(すべての人に食糧を)財団を信頼と社会的責任を持って常時サポート。
2013年、Ministerios de amor(愛情省)財団。脆弱な立場の子供達の生活を改善し、運命を変え続けることができるためのサポートをしている。
2015年、Victimología(被害者学)財団。学術的、人道的、研究的活動をしている。
2015年、民間協会であるInclúyeme財団の名誉集団機関のメンバー。
ホルヘ・ルベン・カヌーダス・イ・アルバラド弁護士
1954年、メキシコ国立自治大学(UNAM)で法学士を取得。労働保護連邦局弁護士、調停仲裁委員会での様々な部長職、さらにメキシコ連邦区の雇用主センターの様々な部長職を務めた。1989年に本事務所の初期の設立パートナーとなった。大企業の労働コンサルタント、個人訴訟の総合的な管理を行った。
ラウル・マイヤード・バルケラ
年5月16日. アナウアック大学法律学科卒業
年5月28日. メキシコ自治大学労働アンパロ裁判に関するセミナー受講
労働法に関する相談フォーラムでの講演
『アントニオ・ベリスタイン・イピーナ』被害者学国際セミナーにて、学術・人道・調査において優秀賞受賞
AP Consultoresの労働法国内委員会IIでの講演
Asociación de exbecarios de Aots México Japón, A.C.メキシコ研修センターにて生産環境の創造のため5S講習
マイヤード法律事務所労働組合交渉部長
労働組合との交渉、労働協約の見直し、給与の見直し、スト通告による会社サポート、訴訟対応。
マイヤード法律事務所アンパロ裁判副部長
直接・間接アンパロ裁判の実施および対応。
マイヤード法律事務所個人訴訟および集団訴訟担当
個人訴訟および集団訴訟、合意書、当局の出頭命令書対応
アリー・R・アルグメンド・ミランダ弁護士
2001年、メキシコ国立自治大学(UNAM)で法学士を取得。
1997年にマイヤード法律事務所でインターンとして弁護士のキャリアを開始。2009年から訴訟部長、翌年2010年からパートナーに昇格。
事務所が対応する様々な個人訴訟案件、さらにアンパロ裁判も管理している。
セサール・マイヤード・カルデナス
メキシコ市サンタフェキャンパスにあるイベロアメリカ大学法律学科卒業
スペインのマドリードで6か月間の交換留学にて、法制度の比較研究
IPADE ビジネススクール 経営学修士(MBA)取得
連邦労働法の更新セミナー
メキシコ市の地方調停仲裁委員会との共催の持続的教育として行われた、メキシコ自治大学法学部にて実施されたセミナーの受講。
リーダーシップおよび経営者啓発に関するセミナー
Instituto de Aprendizaje y Desarrollo Estratégico S.C. にて実施されたセミナーの受講。
役職名: コーディネータ
職務: 労働訴訟、労働問題についての相談対応、お客様窓口において、作業チームを調整。
マイヤード法律事務所
役職名: 訴訟部門副部長
職務: 複数のコーディネータ、訴訟分野・労働問題についての相談対応・お客様対応・新規顧客登録のスタッフの管理
デニス・エベリン・パルマ・ガルシア弁護士
学歴・経歴
• メキシコ市メキシコ自治大学区法学部法律学科卒業
• 2016年12月よりマイヤード法律事務所のパートナー弁護士となる。
• 2009年にマイヤード法律事務所に入社。現在労働検査部長として勤務。
• 現在、彼女は労働検査およびコンサルティングエリアの• ディレクターとして働いています。 さらに、それは次のように機能します。
• メキシコ合衆国工業会議所連合会(CONCAMIN)の労働法規副委員長
• メキシコ合衆国工業会議所連合会(CONCAMIN)の労働社会保障委員会副委員長アシスタント
• 労働検査セミナーの実施。
• 2016年より雑誌IDC Asesor Jurídico y Fiscalへの執筆。
川越博士
デポウ大学でBA学位を取得後、南カリフォルニア大学で都市計画経済学修士、ビジネス経営学修士号取得。
その後、会計事務所アーサー・アンダーセンとデロイトの元パートナーとしてメキシコで勤務、
2014年にメキシコ連邦調停調停局より
連邦労働改革法の認定を取得する。
日本語、英語に堪能、日本、アジア、米国企業に弊社サービスを提供。